電話占いを利用すると当たれば便利ですが、利用するところによってはトラブルが起きる場合もあります。トラブルが起きて困らないためにどんなトラブルが起きるのか今から解説します。
料金が想定外だった
電話占いはインターネットから探すことが出来ますが、電話占い師が多い分悪質な人もいます。料金の安い部分だけは記入しているけれど鑑定料金だけかなり高い場合もあります。電話料金に関しても1分〇〇円と書かれているから安いと思いがちですが、10分はいくらなのかよく計算してみると高い場合もあります。料金はよく調べた上で利用し、はっきり料金が書かれていないところは利用しないようにします。
電話占いが当たらなかった
電話占いが当たらないというトラブルは鑑定士側にもお客側にも苦労する事例もあります。お客は電話占いが当たらないと損をした気分になります。占いは人がしていることだから実際外れる場合もあります。一生懸命占って外れただけで苦情の電話が殺到する場合もあります。
鑑定士が電話を切ろうとしない
鑑定士は仕事で稼いでいるから給料が少しでも高くなれば嬉しいです。しかし悪質で電話を無理に引き延ばす鑑定士もおり、お客側が困ってしまう場合もあります。10分に〇〇分で安いと思ったら20分や30分に引き延ばされて電話代がかかってしまうこともあります。引き延ばす人は全員悪質なわけではなく、人によっては鑑定士になり始めたばかりで電話占いに慣れていない人もいます。
電話占いは信頼の出来るところを探します。少しでも何か変だと感じたら利用しないようにします。明確な部分がないと実際料金を沢山取られる場合があります。